介護士に多いサービス残業をなくすためにはどうする

介護職に多いサービス残業ですが、内容としては、7割近くが介護記録等の事務的作業で、その他には利用者への介護やその家族への対応、打ち合わせ、レクリエーションの準備などが挙げられます。残業代が、支払われない理由としては、自分から請求をしない場合が非常に多いです。また、請求できたとしても時間の上限があるからです。介護士が、サービス残業をしてしまう理由としては、途中で仕事を投げ出さない強い責任感のためです。また、上司や先輩から依頼されると残業を断れない、職場自体がサービス残業を許す雰囲気であることも挙げられます。

サービス残業は、労働基準法に違反しているのです。まず、サービス残業を断る勇気を持つことも大切です。しかし、なかなか勇気が出ない場合は、同じ意見である介護士同士がまとまって、上司に相談することも考えてみてください。その時、大切なのは、どのような理由で残業しているのか、ひと月、何時間位のサービス残業を行っているか数字化することです。具体的に数字化することで、サービス残業を自分でも認識できますし、客観性が生まれ、説得力が増します。

また、日々の業務を効率化することも大切です。介護の仕事は、効率化と言うと、手を抜いているように聞こえますが、時間のかかっている介護記録を効率化し、短時間で仕上げる工夫も効果を発揮します。さらに、チーム内で協力して、サービス残業をよしとしない空気を作ることも必要です。

このような方法で、最終的には雇用者と話し合い、残業代を支給してもらうよう改善していくことが大切。しかし、それでもまだ解決しない場合は、サービス残業がない職場への転職も考えの1つです。